ブログ

アフィリエイト可能で最もコストパフォーマンスに優れたブログ

22

これから本格的にサイトアフィリエイトを始めたいという人におすすめなのが、WordPressやMovableTypeです。

レンタルサーバー初心者の方でも簡単にWordPressやMovableTypeを設置できるサービスとして、おすすめの独自ドメインとレンタルサーバーを紹介しました。

ムームードメイン  1年間920円

ロリポップ!レンタルサーバー  月間500円

チカッパプラン(120GB 月額500円)を申し込んでください。

エックスサーバー  月間1,000円(x10)

wpXレンタルサーバー(WordPressに特化)  月間1,000円

・簡単インストール WordPress

・簡単インストール MovableType

という便利な機能もついていますので、初心者でも簡単に作れます。

とっておきの有料ブログサービス

独自ドメイン・・・?

レンタルサーバー・・・?

A8netでアフィリエイトできる・・・?

「それでも、なんだか難しそうで・・・」

そんな方には、とっておきの有料ブログサービスもあります。

それが、こちらです。

最もコストパフォーマンスに優れたブログとは、

ズバリ!

さくらブログです。

さくらブログ

さくらのブログは、「さくらインターネット」のレンタルサーバに付属しているブログサービスです。

「さくらインターネット」のレンタルサーバを比較すると・・・

さくらインターネットについて詳しくはこちら

■ プラン:ライト /スタンダード /プレミアム /プロ

■ 月額料金:125円 /500円 /1500円 /4500円
   ドメイン: http://○○○.sblo.jp/

■ ブログ数:50

■ 容量:300MB /1GB /3GB /20GB

※ 初期費用としてプロプランでは5000円、その他のプランでは1000円必要です。

さくらのブログは作成できるブログ数が50個も!

この4つのプランがありますけど、ブログサービスはどのプランでも同じように利用できます。

ブログの違いは「容量」だけです

注目すべきことが、「作成できるブログ数が50個」ということです!

これまでに紹介した有料ブログサービスでは、「1IDにつき1ブログ」しか作成できないものがほとんどでしたが、さくらでは、50ものブログを作成できます!

しかもその全てでサブドメインが取得できるので、物販などでの量産にも適してます。

もちろん、商用利用、アフィリエイトもOKです。

さらに、さくらのブログはサブドメインが使えます。

自分の好きなドメインが空いていれば、即作ってアップ可能なんです。

もちろん、サブドメインも無料で取得できます。

「さくらインターネット」のレンタルサーバを借りれば、サーバーに登録しているドメインも利用可能です。

「2週間のお試し」で全ての機能が使えます

さらに、さらに、お得な情報です!

「2週間のお試し期間」があります。

2週間は、「無料で」サーバーごと借りることができます。

機能制限は全くありません。

ブログの方も全ての機能が使えます。

そして、使ってみて気に入らなかった場合は、2週間以内に解約申込をすれば料金を支払う必要はありません。

まだまだ、メリットがあります。

機能までに話していた、「MTブログ」の設置が可能です!

MTとはMovable Type(ムーバブル・タイプ) の略で、ブログソフトウェアの1つです。

ただし、この機能を使うには、「スタンダードプラン」以上の申込みが必要です。

MTブログは、アフィリエイトに強く応用範囲も広く、短期間で成果を出すにはもってこいのシステムです。

ということで、おすすめは「スタンダードプラン」だといえます。

月額料金わずか500円でこれだけのことができるのは、さくらサーバーだけです。

コストパフォーマンスが最も優れているといえます。

まずは、「2週間のお試し」で全ての機能が使えますので、その使い勝手を確かめてみてください。

さくらインターネットについて詳しくはこちら